blog

こんにちは、SOY-KUFUの尾野です!
今回は「ドライヤーの冷風ってなんのためにある?」についてお話しします。最近の美容トレンドでは、冷風ドライヤーが注目を浴びています。一体なぜ、ドライヤーには冷風が必要なのでしょうか?さっそく解説していきましょう。
ドライヤーの冷風には、実は大切な役割があります。それは以下の3つです。
1. ヘアケアの秘密兵器!
冷風は、熱風に比べて髪や頭皮への負担が少ないのが特徴です。熱風は髪を乾かすだけでなく、水分を奪いパサつきを引き起こす可能性があります。しかし、冷風は髪の健康を守りながら乾かすことができます。髪を傷めずに美しいスタイルを保つためには、冷風を上手に活用することが重要です。
2. ヘアスタイルの持ちをアップ!
冷風はヘアスタイルの持ちを向上させる効果があります。ドライヤーの最後に冷風を当てることで、髪の根元を引き締め、ボリュームや立ち上がりをキープすることができます。特に、細く垂れ下がりがちな髪に悩んでいる方にはおすすめです。ボリュームアップした自然なスタイルを手に入れましょう!
3. スタイリングの仕上げに欠かせない!
冷風はスタイリングの最後の仕上げにも重要な役割を果たします。髪をセットした後に冷風を当てることで、スタイルを長持ちさせることができます。また、冷風は髪にツヤを与え、まとまり感を出す効果もあります。
いかがでしょうか?ドライヤーの冷風には、髪の健康やヘアスタイルの持続に欠かせないメリットがあります。
美しいヘアスタイルを維持するためにも是非ご活用ください!
Thank you

-
大手口コミサイト「エキテン」
アクセスランキング3ヶ月連続!
西東京市 美容院/東伏見 美容院 1位受賞

-
大手口コミサイト「エキテン」
口コミランキング3ヶ月連続!
西東京市 美容院/東伏見 美容院 1位受賞
Salon
東京都西東京市東伏見2-4-7 富士ビル203
(西武新宿線「東伏見」駅南口より徒歩1分)
営業時間:9時30分から20時 (最終受付:カット19時、カラー・パーマ18時)
定休日:毎週火曜日


